メモの消化をしようにも

筆者プロフィール
cropped-IMG20211206223843-scaled-1.jpg

2018年年末頃、二胡の音色に惹かれて教室に入会したアラフォー独身男性。
色々あって二胡が届いたのは4月過ぎてからでした笑
当ブログはそんな男の成長日記の予定です。
日々の気付いたことが皆様の成長に役立てばこんなに嬉しいことはない・・・。
元ボクサーだったり化学系の技術者だったりもするけど、
そんなバックボーンも何かに活きるかも?

こういうのも断捨離てか、取捨選択ってーか。合う合わないあるし取り入れられないものは取り入れられないのよ。

メモにはハピネスアドバンテージと書いてある。幸せな状態なら能力が12分発揮される。そりゃ当たり前さ。それならどう幸福度上げるか。

瞑想、運動、何かを楽しみにする、人に親切にする、ポジティブもしくはその環境を作る、経験や他人に金を使う、固有の強みを発揮する。てとこらしい。

少し毛色が変わるが、高齢者が若い頃を思い込んで生きると本当に健康診断の数値が良くなるらしい。

どこかで聞いた、脳には20歳サバ読むと良いっていうのを信じて生きよう。

マジ、俺はこれからで若すぎる。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました