掃除をして、かなりスッキリした。最近は掃除が趣味になりつつあるのでそもそも例年よりキレイな部屋のつもりだったけど、やっつけたいと思っていたところを片付けると自己肯定感が上がるというか。違うな。やっぱり一言で言うなら「スッキリ」て感じ。
それにしても掃除、YouTubeでもAudibleでも聴きながらやると耳学しながらやることになるのですごく充実するよなって思う。
とりあえず、今回聞いてのは「神時間術」これはちょっと、聞きなおして纏めたいレベル。だけど、纏めようってハードルをあげたり、知識を抱え込もうっていうのが良くないところだ。
でも、心に残ったのは、「明日一時間勉強したら1億円もらえるなら時間を作るし勉強するよね」は、その通りだと思ったし「スマホは持ってたり近くにあるだけで集中力・認知力が下がる」というのは知ってたけど、思った以上らしいこと。休憩は寝るか気晴らしをすることでスマホを使うとむしろ疲れる。
そして人生の「今の期間」で大切にすることは一つ。多くても二つまでにするといい。そうか。やっぱそれくらい絞らないとダメだったか。
そんな感じ。暫くぶりに聞いたからその辺だけしかわからんかった。
それと、めんどくさいをなくす本なんかを久しぶりに読む。電子書籍で。パッションで決断する。ごちゃごちゃ考えると決断が下せなくなり、ビックリするくらいめんどくさくなるのだという。
毎回できないけど、週の予定やルーチンを作りたいものだなあ、とおもった。
とりあえずこの土日は自炊が出来て、タッパーに明日のご飯まで作れた。こうやって、「自炊は土日にする」としたらどうだろうか?水曜日か木曜日いやさ金曜日は、最寄りではなく会社の最寄りの大型スーパーで買い出し。冷蔵庫の中のものの処理にいつも困るからさ。あとノンアル箱で買えるし。
ここには書いてなかったけど便が出ない日はアルコールをやめてみてる。
とはいえ、便も我流火の呼吸&筋トレとしてのドローインで腸蠕動が起きてるのか、はたまたドライフルーツ効果か、お通じはすこぶる良くなった。炭水化物も摂ってるし。
はてさて、また今週も頑張っていきますかね。
コメント