少し日付があいてお久しぶりになってしまいました。どうもベホイミです。
ただの不精で更新してなかったというのもあるのですが、言い訳をしてみると
ここのところ仕事が忙しかったので「敢えて自堕落に生きてみる」をやってみてたってところもあります。
結論的にはダメですねwwww
ちゃんと睡眠をとってお酒を控えて人間的な生活をした方がいいですし、折角の英語の習慣を捨てる意味とかなかったです。
言い訳すればもっといろいろあって、
・友人と旅行に行ってた(これは思い出やネタも出来たことなのでむしろ人生のプラスですが)
・飲み屋で人と仲良くなった(おねーちゃんもいた)
・FXで負けが増えた
等など、色々あります。
FXの話なんかもこのブログでしていきたいと思いますね。
そんな中でも毎日二胡は触ってましたよ( ゚Д゚)!
二胡については、フレッシュなネタがあるわけじゃないんですが、常々思っていたことをここに書き連ねたいと思います。
折角このブログのタイトルが「ライフハック」なので、ユーチューブや本で仕入れたような知識を二胡に応用したいと思うのですよ。
例えば、ホリエモンの本などで、今は「修行なんかしないで寿司職人になれる。インターネットがあるから」という事実と
人間の脳は思い込みが大きい。
<<例えば>>100m走で〇秒を切るのが難しいとされていた時代に初めてその壁を壊した人が現れた。「出来るんだ」と意識が変わったのか、その後に〇秒を切る人が続出した。
みたいな話です。
いやいやそれはスポーツ力学の進化がとか、事象に対する多面的な視覚・・・を被ったツッコミはおいといて、ココは素直にこの説を信じましょうよ。
プラセボってご存じでしょう?
思い込みで人間プラスにもマイナスにも変化するってもんです。
その例は枚挙に暇がない。
(おじいさんたちに20年前だと思い込ませた結果、見た目も健康数値も若返ったなんて研究結果もあるとか)
何が言いたいかって、思い込みで自分の成長止めてたらもったいないし、イイことなら信じたほうがお得じゃん!
て位なんですよ。
これだけだと、よーし、俺もうまくなれるって信じて!で終わらせてたんですが。
もっと自分の内面と向き合っていくと。
・中国に行った人には敵わないだろうな
とか
・プロはレッスンで何時間も弾くんだから敵わないよな
みたいなことを考えてる自分もいるんです。
ま、ココをできるんじゃね?
って思っちまえよって気づけたことはでかいと思います。(舐めてるわけではないつもりなんですが)
だって俺は中国に行った尊敬する先生に「日本人の二胡」を教わってるし、中国の超絶演奏は、(生音はコロナ後に追々聴くとして)ネットで聴ける世の中だ。
民族音楽を大学で専攻したりするわけじゃないから、その辺は意識して埋めなきゃな部分もあると思うけど。
練習量はどうだろうか?
ここはまだ自分を納得させられてないけど、
少なくともレベル80の人間がレベル1上げるのとレベル20の人間がレベル1上げるのでは難易度が違うし、少しづつ追いつけるかもしれんし。
毎日練習してると寝てる間とかに脳が処理してうまくなれてそうだ。都合のいいイメトレ。出来るって思うことが大事。
・・・・結構語っちまったな。
他にもネタがあって
俺の二胡先生が鳴らすとすげえいい音出すんですよ。
僕は先生のこと尊敬してるから悔しくもないんだけど・・・
これって寝取られっすよねwwwってなったこと話したら友人が大層気に入ってくれました。
二胡「先生のテクすごいぃぃ!いい音でちゃうのぉぉぉ!」
てな感じ。
あとは、強弱がつけやすいように少し弓を緩めてみたところかな。
動画でうまい人の見るといい弓だから当然しなってるし、弓毛の張り方で強弱が一弓の間にもあることが分かる!
次のステージに行くためには俺もそろそろ弓を緩めねばならない、と。
先生位になると忘れてたり、その辺は好みって紹介されてるブログもあるけど、移弦とか圧のかけ方とか、
当人のレベルが足りてないと弓は緩められないと思うなあ。
緩めるにも限度あるけど。
とりあえず今の弓で強く引いた時でも美しい音が鳴らせるように頑張ろう。端から端まで使えるようになろう!
長くもなりましたしそろそろ綴じますが、
今回もただ文章を書きなぐりましたね。
更新頻度を毎日にすることも重要だろうし
こうやって小細工していくことも、毎回やらなきゃ覚えないよね。
負荷をかけること。さあ、楽しくがんばるぞ!
あ、それと!スマホからの更新も!
コメント